What’s New新着情報

フィールドワーク

国内FW 水俣方面:水俣病の教訓を世界の若者に伝えました

 環境省主催“Youth Dialogue on mercury 2025”にFW水俣方面の有志が参加しました。この会は、水銀条約を機に水銀の国際管理について、若者世代への啓発を目的に行うもので、2022年度より開催されています。今回、本校生徒のほか、熊本県立水俣高校、ケニア、スロベニアのユーリ・ベガ・イドリア・グラマースクール、ケニアのオッシュウォール・アカデミー・モンバサが参加しました。魚や私たちの体内にある有機水銀の量についての調査や、小規模採掘のようす、かつての水銀鉱山開発が行われた市内の現状などが報告されました
 神奈川学園の生徒からは、水俣で学んだことや記憶に残ったことを「海」というテーマで記録にまとめていることを報告しました。英語での発表は緊張したようでしたが、水俣で学んだことを伝えるメッセンジャーになれたことに喜びを感じていました。