国際交流
中3海外研修 オーストラリアで充実した時間を過ごしました
今回の研修では、7つの現地校に分かれてプログラムが行われました。現地校では、生徒に学校案内してもらったり、モーニングティーやランチタイムにスクールバディと交流したり、ESLの授業やバディのいる授業を受けたり…と毎日たくさんの経験を積むことができました。自分の成長や心の変化を大きく感じられるのがこの海外研修です。様々な出会いを大切に、たくさんのことを感じ取って帰国しました。
以下の言葉は、引率から生徒へのメッセージです。この言葉に一人ひとりの大きな成長が伺えます。
隊のみんなは、本当にみんな元気で、タフです!寂しい思いや苦しい気持ちもあったと思いますが、最後まで元気に全てのプログラムに取り組むことができました。本当にがんばりました!ダイアリーには「英語でたくさん話しかけられた」「言っていることがわかるようになった」「お手伝いができた」など、英語でのコミュニケーションもファミリー宅での生活も日を追うごとに適応できるようになる様子がありました。日本との文化の違いや、家庭ごとの違いに戸惑うこともありましたが、その環境の中でできることを努力しました。全く新しい環境で、それぞれに周りとの関係を自力で築こうと努力した成果です。よく頑張りました。この成果を自分の自信にし、高校生活、そして将来に生かしてほしいと思います。 |