extracurricular activities部活動
本校の部活動は、同好会・サークルも含めて、現在、文化部19、運動部11の合計30です。
入部は希望制で、入部率は、全校で概ね80%程度です。「平日は少なくとも2日間は休み、土日もどちらかは休む」のが原則です。最終下校時刻は、年間を通して18時です。
運動部
実績
中学
バトントワリング | ジャパンカップ マーチングバンド・バトントワリング 全国大会 優秀賞 |
---|---|
全国中学校バトントワリング選抜大会 第5位 |
高校
新体操 | 神奈川県高等学校新体操大会 第6位 |
---|---|
神奈川県高等学校総合体育大会 女子団体競技 第6位 | |
神奈川県高等学校新体操新人大会 女子団体競技 第5位 | |
バトントワリング | ジャパンカップ マーチングバンド・バトントワリング全国大会 優秀賞 |
バトントワーリング関東大会 金賞 | |
バトントワーリング全国大会 銀賞 | |
陸上競技 | 神奈川陸上競技選手権大会女子走幅跳 第5位 |
神奈川県高等学校陸上競技新人大会 女子100m 第3位 | |
関東高校選抜新人陸上競技選手権大会 女子100m 第6位 |
※県大会上位入賞、関東大会出場以上の結果
活動内容と活動日
ソフトテニス
雨に強い人工芝のテニスコートで、メンバーで話し合って練習メニューを工夫しながら県大会出場をめざして毎日がんばっています!
活動日:週4日
ダンス
夏には中学・高校ともに大会に出場しているほか、文化祭や春公演に向けて自分たちで作品を作っています。自分たちも楽しめ、お客様にも楽しんでいただけるパフォーマンスをめざしています。
活動日:週4日
活動内容の詳細はこちら
陸上競技
速く、高く、遠くへ、競技力向上のために日々練習しています。個人やリレーで、県、関東、全国大会をめざして取り組んでいます!
活動日:週4日
文化部
実績
高校
コーラス | 神奈川県合唱コンクール 金賞 |
---|---|
関東合唱コンクール 銀賞 | |
生物 | 神奈川県高等学校理科部研究発表大会 奨励賞 |
箏曲 | 日本音楽発表会(神奈川県大会) 第3位 |
※県大会上位入賞、関東大会出場以上の結果
活動内容と活動日
ESS
ネイティブの先生をコーチに、前期は文化祭での英語劇上演に向け、台詞や演技の練習に励んでいます。後期は普段の活動に加え、英語でクッキングやハロウィン、クリスマスなど楽しく活動しています。
活動日:週3日
演劇
舞台で演じる役者だけでなく、照明や音響、大道具など、一人ひとりが自分に合った特技を伸ばしながら、全員で一つの舞台を作りあげるところが、楽しいです。
活動日:週3日
軽音楽
バンドごとに自分たちの好きな曲を選んで、演奏をしています。文化祭の公演を大きな目標に、夏合宿や学内発表会に取り組んでいます。
活動日:週1日以上
社会科
文化祭での展示発表に向けてテーマを決め、調べたり、展示品を作る活動をしています。今年度は「オリンピック」をテーマに楽しく取り組んでいるところです。
活動日:週2日
写真
中学高校合わせて15人で、楽しみながら活動し技術を磨いています。合宿や撮影会を行い、コンテストにも出場しています。
活動日:週2日
食物
スイーツを中心に、ご飯、おかず類など、おいしく簡単にできる料理をめざしています。また食材による違いなどにも取り組んでいます。
活動日:週1日
吹奏楽
「吹いて奏でて楽しむ」を部訓とし、吹奏楽はもちろん、アンサンブルにも力を入れて日々活動しており、夏の吹奏楽コンクールへの出場、文化祭やオープンキャンパス等、学内外のさまざまな行事を経て、春には定期演奏会を開催しています。
活動日:週4日
活動の詳細はこちら
同好会
活動内容と活動日
漫画研究同好会
週2日、和気あいあいとした雰囲気の中で活動しています。年に2回、部誌も発行しています。テーマに添って、一人ひとりが自分の作品を作ります。
活動日:週2日